このブログを検索

2014年4月18日金曜日

日経平均 14516.27円 +98.74円 (+0.68%)前日比 


RSI 48%  乖離 100.15%  ボリューム・レシオ 100.33(三点チャージ法) 

パラボリック上昇トレンド転換点(14784.2円)
東証一部 騰落レシオ 88.26% (前営業日 モーニングスターから)

〔株式マーケットアイ〕日経平均・日足は「小陽線」、終値が25日線を上回る

    日経平均の日足は、上下に短いヒゲを伴う「小陽線」。終値は25日移動平均線(1万4493円35銭=18日)を上回った。騰落レシオ、RSIなどが売られ過ぎを示していたことから自律反発の動きが継続した。引き続き短期の戻りを試す展開となりそうだが、昨年12月30日高値(1万6320円22銭)を頂点として、上値・下値をともに切り下げる下降トレンドから脱するのは容易ではない。3月7日高値(1万5312円60銭)、4月3日高値(1万5164円39銭)と同様に75日移動平均線(1万4924円94銭=同)に跳ね返された場合は、一転して年初来安値を更新する可能性も出てくる。まずは8―9日に空けたマド下限値(1万4605円31銭)が上値めどになる。 
来週はオバマ大統領の訪日があるようで、TPP交渉が進展する期待が強いようです。
また30日の日銀金融政策決定会合を控え、会合前に円売り・株買いに動く「日銀トレード」の再開を見込む声も出ているようです。('-') 
ただ、国内企業決算では慎重な見通しで株価の下押し乏しいかもしれません(´・ω・`)ショボーン 
日経平均の日足チャートは25日移動平均線を越えてきたので、来週の相場は決算次第では
面白いかもしれません('-') 

今日はストップ高銘柄でず......┐('〜`;)┌ 

来週の相場に期待です。

0 件のコメント:

コメントを投稿