このブログを検索

2020年4月7日火曜日

やっと収益化に通りました😅

審査中になってから3ヶ月目に入る前に審査に通ったメールが来ました。
全文英語ですが(´゚ω゚):;*.:;ブッ
メールのタイトルはこんな感じです。

Congratulations -- you’ve been approved to join the YouTube Partner Program!」

要約すると
おめでとうございます。あなたは、ユーチューブのパートナープログラムに承認されました。

という感じですかな😅

でも、審査を8ヶ月待ちの方の話も聞いていたので覚悟はしていました。
その方のアドバイスに、審査に通りにくい動画は削除を勧めていたので
自分も、助言に従ってポチポチと削除してました😭😭😭
あんまり削除しすぎると年間4000時間を切ってしまうので
切らないように削除しました。

同じような動画は作ってなかったのですが、同じ内容の動画やそれを
紹介するサムネイル(紹介画面)も同じものばかり使うと通りにくくなるのではないかという話もしていました。
言われてみて、海外の知り合いの方にそのような事例があります。
チャンネル登録者も1万人超えて再生回数も十分なのに審査に通ってない様子でした。(広告が入ってないので(´エ`;)
同じサムネイルがずらっと並んでいました😅

規約の変更が多く厳しくなっていますので、収益化を目指して動画を
アップされる方は、タイトルや説明などの表現も気をつけないといけないかもしれません。
あと、新型コロナウイルスに関して言えば、この手の動画、もしくは
作った動画にそのタグを入れてしまうと、その動画は広告の収益化には
ならない可能性が高くなります。
広告制限付きの動画扱いになります。
政府のコロナ関連の広告が付きますが、これは寄付に回るかもしれません。ま、悪いことではないのでいいのですが、折角作った動画が自分の収益にならないのも辛いので、最小限にした方がいいかもしれません。
自分は、1つだけ作ったのをそのまま残しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿