動画ソフトは「Motion5」で作っています。
タイムラプスの動画は「mixkit」からお借りしました😊♬
品質の高い素材動画が豊富です。
フリーでダウンロード出来るのは下記のサイズになります。
Free Download - 1080p HD Version
高画質は有料になるかもしれないのでご注意ください😅
街に人々が行き交う背景を変えて合成してみました。
背景で遊んでみました🤣
このブログを検索
2021年6月25日金曜日
2021年6月19日土曜日
D-142 拡張現実AR 海と恐竜
恐竜と海で散歩してみました(ぇ時代が違えば、こういう生き物がいたんだなぁと思います。 拡張現実の技術が進化すれば、もっとリアルになるんでしょうね! AIが搭載されたら、もっと会話が出来るかも😁 ちょっと見てみたい近未来です♬
2021年6月10日木曜日
D-141 拡張現実・恐竜が目の前に!
AR(拡張現実)の世界は、もっと色々な事が出来そうです°˖✧◝(⁰▿⁰) ✧˖°◝今回は、恐竜を使っています。空にも飛んでいますw 例えば実在した人物の住んでいた場所に行って、スマホをかざすとその中に出てくるとか?
戦国武将のマニアな方には嬉しいかも🤣
観光業界にも使える技術になりそうです😊♬
2021年6月3日木曜日
D 140 Motion5に3Dファイルを入れてみた
モーション5は二次元の平面にフィルターを掛けたり出来るソフトなんですが、今回はAR(拡張現実)のファイルを入れる事ができるようになったので試してみました。ARの技術で言えば「ポケモンGO」が有名ですね。 スマホをかざしたら、背景と一緒にポケモンがそこにいるかのような実在感を出すゲームです。 3DのCGソフトでも出来るのですが、Motion5だとお手軽に出来ちゃいます。 背景に合わせてサイズも変更できるし、場所の移動も変更出来るので かなり便利です。
登録:
投稿 (Atom)