このブログを検索
2021年3月26日金曜日
D-136 写真の中にダイブ!(Diving into the photo)
今回はMotion5のソフト使って写真の中に入っていくような感じに仕上げました。
Motion5のソフトには擬似的に3D化出来るのでその機能を使いました。
元になる扉の画像を手前に。
それと奥に別の画像を配置してカメラを前後に動かすと
実際の空間の中に入っていく感じに見えます。
それに動画もはめこんでみました。
納得の行く仕上がりになりませんでしたが、今の自分の限界です(´エ`;)
2021年3月20日土曜日
F15 フリー動画素材(Free video material)鏡像フィルター
動画ソフトは「Motion5」で作っています。
今回は、鏡像と言うフィルターを使っています。
鏡合わせの表現が出来ます。
今回のモチーフは「桜」を使って春らしいイメージに仕上げました。
それと前回使った「タイニープラネット」フィルタを使うと
桜のトンネルをくぐっていくような映像効果も得られます。
音楽は、魔王魂さんから「ハルジオン」の曲をお借りしました。
元になった動画は、Pixabayというサイトから借りて来た著作権フリーの無料動画です。
#無料動画 #Pixabay #Motion5
2021年3月17日水曜日
F14 フリー動画素材(Free video material)オフセット
動画ソフトは「Motion5」で作っています。
今回は、オフセットと言うフィルターを使っています。
画像や動画を縦と横にスクロール出来るので動画のアクセントに入れるのも
面白いと思います。
オフセットに更にフィルターを重ねると渦巻きや回転灯のような表現も出来ます。
元になった動画は、Pixabayというサイトから借りて来た著作権フリーの無料動画です。
#無料動画 #Pixabay #Motion5
2021年3月13日土曜日
F13 フリー動画素材「タイニープラネット」フィルタ
動画ソフトは「Motion5」で作っています。
今回は、タイニープラネットフィルターで加工しています。
平面の画像を全方位の楽しい外観を作成することが出来ます。
動画の素材にもよりますが、後半で使った空に浮かんで行く行燈は
上空から撮影したみた感じで思ったよりもキレイに見えました。
異世界への入り口のような表現も出来ると思います。
アイディアが広がりそうなフィルターです。
Pixabayというサイトから借りて来た著作権フリーの無料動画です。
#無料動画 #Pixabay #Motion5
2021年3月10日水曜日
2021年3月7日日曜日
F12 フリー動画素材:効果線
動画ソフトは「Motion5」で作っています。
今回は、フリーの素材動画を使ってマンガの効果線の様な感じのものを
作ってみました。
そのままのサイズや形では使えないので、Motion5の編集ソフトを使って
動画の形を変形させています。炎以外の部分もクロマキー合成を使って抜いています。そこに強調したい背景動画を差し込んでいます。
今回は、炎を使いましたが色んな組み合わせでより強調したい演出も
出来るんじゃないかと思います。
Pixabayというサイトから借りて来た著作権フリーの無料動画です。
#無料動画 #Pixabay #Motion5
2021年3月3日水曜日
F11 フリー動画素材:ミニチュア風にアレンジ
動画ソフトは「Motion5」で作っています。
今回は、フリー動画素材を使ってミニチュアっぽくなるようにフィルターをかけてみました。
ミニチュア風にするには、周辺をぼやかすのとコントラストをハッキリさせて遠近感をなるべく感じさせないのがコツみたいです。
色も出来れば原色っぽくなるようにするとオモチャっぽくなるみたいですが
中々これが難しいです(´エ`;)
あと、時間も早送りにしてリアルタイム感を消しすのもいいと思います。
出来れば、コマ落ちしたような感じにしたかったのですが、うまく設定がいかず断念。
映像表現の1つとしてやってみたかったので作ってみました😊
Pixabayというサイトから借りて来た著作権フリーの無料動画です。
#無料動画 #Pixabay #Motion5
登録:
投稿 (Atom)